つれづれ日記

37歳、36歳で第一子出産、育休中。

3ヶ月になりました。

1月29日に出産し、2月末に自宅に帰ってきてからはや2ヶ月半。

次男は3ヶ月を超えて5キロちょっと。

ようやく赤ちゃんらしい体つきになってきました。

 

さて、その後の次男の様子ですが…。

 

 

 

 

まったくもってジーナできていません!!

 

 

 

 

いやぁ、二人育児でジーナ…は厳しい。。

 

 

と、いうのも上の子の赤ちゃん帰りに対応しつつ、上の子のお世話をしてたら、夕方~寝かしつけの時間を守れないんですよ。。

 

 

 

平日の昼間はまだ保育園にいってくれているのでよいのですが、土日は上の子につき合わせて抱っこ紐に入れっぱなし生活。。

 

 

 

GWはほぼずっとだっこ紐ですごした次男。

 

終わった頃にはもうすっかり抱っこ魔と化しておりました。(ちーん)

 

 

そんなわけで今はベッドでは30分もたたずにおきてしまう始末。

夕方は長男のお散歩に付き合ってずっと抱っこ紐なので寝すぎてしまう始末。

 

 

 

でも、とりあえず夜はまだまとめて寝てくれる(4-5時間)ので良しとするべきなのか…。。

 

 

今のところ守れているのは

・授乳で寝かしつけをしない

ということのみ。

 

 

本当は一人寝できるようにしばらく泣かせてみる・・・ということも大事だとは思ってるのですが、3ヶ月もたつと泣く力も強く・・・。

そして、今は母と同居してるので泣かせ続けるとどこからか現れてさらって抱っこしていってしまうんですよね・・・。

 

協力がありがたいところもあるので無碍にも言えず。

 

 

そんなわけでジーナの情報を探している方には本当に役に立たない報告となってしまい申し訳ないです。

 

 

今の生活リズムはというと・・・

 

---------------------------------

6時~7時:長男の起床に合わせてまばらに起床。

      たいてい空腹状態ではないので起床後30分はメリーにて運動

     この間に朝食準備して長男と朝食

8時前後:授乳(飲める量だけ)

8時半:長男保育園見送りのためばあばに預ける(この間に寝てること多い)

9時すぎ:起床

10時~12時:買い物などに出かけるので車で移動+抱っこ紐で睡眠

12時前後:授乳

     授乳後自宅にいる場合はメリーにて運動

13時:睡眠(ベッドだと30分で起きる)、この隙に夕飯の準備

15時:授乳

16時:寝たり寝なかったり…

16時半:長男のお迎え

16時半~17時半:長男のお散歩に付き合って抱っこ紐にて就寝

17時半~18時:夕飯準備

18時:長男に夕飯を食べさせてる間に授乳

18時半:満腹になった次男を放置してあわてて夕食

19時:長男にテレビを見せてる間に次男お風呂

19時半:次男を祖母に預けて授乳(搾乳したものを哺乳瓶)

    長男お風呂

20時:次男就寝

   長男の歯磨き、寝る前の絵本、支度

21時:長男就寝

21時~:搾乳して、保育園準備

22時:自身の就寝

25時~26時:次男夜間授乳(1回目)

その後もう1回ぐらい授乳

---------------------------------

 

…って感じです。

 

ジーナでいうタイムラインはほぼ守れず。苦笑

 

ただ、日中のタイムスケジュールは

起床→授乳→運動(朝一だけ授乳と順番逆)→睡眠のサイクルにしています。

 

授乳を睡眠と結びつけないためには運動して疲れて寝てもらうってのがポイントなのかなーと。。(勝手推測)

 

後は日中の睡眠量と寝かしつけ方法をコントロールできればいいんですけどね…。

運動から疲れてすやっと一人寝してくれることも多いのですが、その場合は30-40分で起きちゃうんですよねー。

朝寝夕寝あたりはそれでいいんですけど、一番大きいお昼寝の2時間が寝れない。

睡眠サイクルのセットがうまくつながらない感じです。。

 

ただ、抱っこ紐にいれていたり、ソファに座りながら抱っこしてるときは2時間3時間と平気でぐっすりなんですよねー。。

そして夜も平気で寝るという。。

 

 

うーん、、いいんだか悪いんだか。

 

なお、夜1回目の授乳までは6時間くらいは寝てくれるようになったんですが、その後は授乳後うまくげっぷが出なくて飲んだのに2時間くらいで起きたり、ひどいときは1時間で起きたり・・・という感じで夜の後半戦はぐだぐだだったりします。(これもまた問題)

 

 

低体重児だった次男はげっぷが出ずに寝てしまうと、吐くというより戻ってくる母乳を飲み込み・・・を繰り返すため、すっきりすることなく唸って何回も起きるんですよね。。

で、起きたら授乳しないと泣き喚くという悪循環スパイラル。

 

 

そんな感じでなんとかやってますが、ジーナにはほど遠いのが現実です。

 

 

 

そんな二人目育児をやってて活躍しているアイテムが2つ。

 

以前書いたのと重複していまいますが。

 

 

1つ目は電動搾乳機。

 低月齢の頃は分けていれようと考えています。(だって手一杯なんだもん…)

で、2人をわけてやろうとすると風呂後の授乳を誰かに任せたい。

 

なので旦那もしくは母にお願いをしています。

メデラ 搾乳器 電動 スイング 030.0035

メデラ 搾乳器 電動 スイング 030.0035

 

 

あとは今3ヶ月にして母乳がいい感じに育ってきましたが、それまではなかなか母乳トラブルもあり…。

 

私の場合は低月齢でうまく母乳が飲めない子だったので、母乳の需要と供給が折り合わず詰まることが多かったんですよね。。

 

あとは乳腺の一部が詰まっていると最初の母乳は出てるけど途中で母乳が出なくなる、胸に母乳が残っている感触はあるのに母乳が出てないから赤ちゃんが怒る・・・ということが多々あり。

そーいうチェックのためにも搾乳機にかけて母乳の状態を見るというのに役立っています。

 

 

2つ目はベビーモニター

 

 

こーれーはー必須です。マジで。

 

二人育児やってると「上の子の声で下の子が起きちゃう問題」って絶対出てくるんですよね。。

これを少しでも回避したく、モニターがあるとほんと便利です。

 

たとえば、夜の寝かしつけ。

下の子はある程度満腹であれば一人寝できるので、上の子が遊んでる間に寝室に連れて行って熟睡してもらう→モニターで見ながら上の子のお世話をして熟睡したタイミングで寝室に連れて行って上の子を寝かしつけ。

 

こーいった時差を生むためにはモニターの存在が便利です。

 

 

ジーナとは関係ありませんが、ご参考までに。。