つれづれ日記

37歳、36歳で第一子出産、育休中。

1歳までに買ってよかったもの~搾乳機編~

現在息子1歳1ヶ月。

現在朝おきて1回授乳、夜寝る前にミルク100~160を飲んで寝るという混合、3食離乳食で育ています。

8-9ヶ月以降は夜間に起きることも基本的になくなってます。

詳しいスケジュールの話はまた後にするとして、私は息子が生まれて~今までずーーーーっと母乳メインの混合で育ててます。

 

病院を退院する頃には母乳だけで足りてるねー。と言われてたので基本的には母乳のみで育ててましたが、私はずっと1日1回は搾乳して哺乳瓶を使って飲ませていました。

 

入り口はもちろんジーナだったのですが、搾乳機を使って搾乳するメリットには4つあると思ってます。

 

1つ目は自分の母乳の量を知ることが出来ること。

母乳メインで育てるデメリットってやっぱり自分の母乳量がわからないことだと思うんですよね。出すぎてたり足りてなかったり。。

それが毎日搾乳することで何分ぐらいで何ML搾乳できる、というのがわかると子の授乳時間でなんとなくどれくらい飲めたかな、という推測が出来るようになります。

ジーナは毎回体重計使え。って書いてあるのですが、私は億劫だったので基本的には搾乳量だけ目安にして、後はたまーに街のショッピングモールの授乳室で体重計を利用していました。

 

2つ目はおっぱいの調子をコントロール出来ること。

母乳育児をしててよくあったのが、子が少ししか飲まないで終えちゃうとき。

気まぐれの場合ももちろんあるのですが、実はちょっと詰まりそう、詰まってる。というときもそんな感じでした。

1日1回搾乳でチェックすることで、自分のおっぱいの調子をみることが出来ました。

ちなみに詰まりそう、というときはマッサージしながら搾乳するとおっぱいの調子が戻り、その後子も直母ですいすい飲んでくれました。

このおかげか私はいままで特におおきなおっぱいトラブルに巻き込まれることなくやっていけています。

 

3つ目は哺乳瓶に慣れさせておく、ということ。

完母って楽なんですけど、離乳食前に誰かに預けるということが不可能になります。

いざ預けよう~と思ってミルク使おうと思うと哺乳瓶は拒否。なーんて話はよく聞く話。

そう、赤ちゃんは最初の数ヶ月は哺乳瓶でも直母でもどっちでも飲んでくれるのですが、3ヶ月以降は哺乳瓶拒否がやってきます。

ちなみに我が家は1日1回毎日使っていましたが、ありました。笑

1週間ミルクを変えたり、乳首を変えたり、色々色々色々試して、乗り越えて今に至ります。

 

また、日常的に少し預かってもらう、という時もそうなんですが、実は一番問題なのは保育園に入れる時。

0歳児入園を考えてる場合、完母で育てて哺乳瓶拒否の場合、最悪預かってもらえないこともあります。*1

 

いつまでも自分が完璧に万全に子のそばにいることが出来るならば問題ないのですが、色々なことを考えると哺乳瓶に慣れさせておく、ということは必要だと思います。

 

 

4つ目が一番重要なんですが、旦那に1日に1回子に授乳させること。

正直搾乳は面倒です。

3ヶ月までは煮沸消毒もしてメンテナンスしなきゃいけないし、旦那に授乳させるとしても1から教えないといけないし、、

自分でやったほうがよっぽど早い。

それでも毎日ぎこちない手で赤ちゃんを抱きながら授乳させる時間というのは、父と子にとって本当に大切な時間だと思うんです。

 

で、話が長くなりましたが。

1歳までに買ってよかったもの、それはメデラの搾乳機です。

 

 

うん。高い。

高いと思ったでしょう。

高いんです。。

 

でも、この搾乳機、メルカリ見てるとわかるのですが、リサイクルでも7-8000円程度します。本体の価格として、それぐらい価値のあるものなのです。

卒乳したら売ってしまうことを考えれば、手動を買うよりぜんぜん安いと思います。

 

ちなみに私は手動も1回使ってみましたが、二度と使わないな。と思って封印中です。

 

 

搾乳機で絞った母乳は蓋をして冷蔵庫で24時間保存可能です。

それ以上の場合は母乳パックにいれて保存しておくとよいと思います。

 

カネソン Kaneson 母乳バッグ 100ml 50枚入

カネソン Kaneson 母乳バッグ 100ml 50枚入

 

 

母乳パックはピジョンもありますが、カネソンのほうが使いやすかったです。

(なんとなく古いパッケージに不安感もあったのですが、こちらのほうがよかったです。)

 

とはいえ、私は基本的にはほぼ冷凍せず、冷蔵庫で24時間以内目安でのませることが多かったです。

 

 

*1:私の友達は10ヶ月だったのですが、離乳食がまったく進まずぎりぎりまで何も食べなかったので危うく預かってもえらないところだったそうです。入園の1週間前に米をようやく食べたのでギリギリセーフだったそうですが…